x**3な人生

基本的にはメモ

zathura on MacOSX

homebrewでzathuraとzathura-pdf-popplerを入れた後、PDFが開けずにpluginが見つからないというエラーが出るので何でかなと思ってたけど、自分でシンボリックリンク張らなければいけなかったんですね。。。 error: could not open plugin directory: /opt/ho…

kubernetesを再セットアップしたときのメモ

はじめに ここで構築した環境をresetして再度initしたときのメモ。 verdigrisbrain.hatenablog.com 内容 master まずメモリのswapを無効にしておく。 $ sudo swapoff -a flannelのインターフェースが残っているとpodを起動したときにreadyにならなくなるため…

複数のtagsファイルをvimで読み込む

他に良いやり方があるような気もするが、とりあえずメモ。 複数のプロジェクトにまたがってtagジャンプしたい時がある。例えば外部のライブラリの挙動を詳しく確認したいときなど。 ここでは便宜上、myprojectとsome_libという2つのプロジェクトが同じディレ…

vagrantのcentos/7でDPDKをインストールする

はじめに vagarntのcentos/7イメージを使ってDPDKとそのアプリケーションをインストールするときにはまったメモ。 それぞれのパッケージのバージョンはあとで書く。 結論としては、シンボリックリンクの作り方がマズくてコンパイルが途中でこけていたことが…

Ubuntu18.04でKubernetesのクラスタを組んだときのメモ

TL;DR 基本的にはここの通りに従えば良いです。 linuxconfig.org 環境 ノードは3台(masterが1台、slaveが2台)、すべてVMなどは用いずホスト上に構築します。 $ cat /etc/os-release NAME="Ubuntu" VERSION="18.04.1 LTS (Bionic Beaver)" ... $ docker -v …

git send-emailでSSL関連のエラーに困っていた

cpanm経由でNet::SMTP::SSLをインストールすることで何故か解決した。理由は追求しないことにしよう。 $ cpanm --sudo Net::SMTP::SSL

Cryptography_HAS_SSL_ST

はじめに Ubuntu16.04でovsをコンパイルしようとしてmakeではまったので、場当たり的に対処したときのメモ。 pythonのOpenSSLの中でCryptography_HAS_SSL_STが定義されていないためAttributeErrorでこける。 Ubuntuが古いので、libraryも古かったというのが…

git tagをリモートリポジトリに反映させた時のメモ

(追記)自分の用途だとannotateを付けないといけない事が分かったので修正。 ローカルで付けたタグをリモートリポジトリに反映させる方法。絶対に忘れる自信があるのでメモ。 自分の用途ではannotateを付ける必要があるので-aオプション、さらにこのオプシ…

DPDKのPort Hotplug Frameworkを調べる

はじめに ここの意訳。 45. Port Hotplug Framework — Data Plane Development Kit 18.11.0-rc0 documentation 内容 Port Hotplugフレームワークは実行中のDPDKアプリケーションにおいてポートのアタッチ、 デタッチを可能とする。 このPort HotplugはPMDの…

OpenStack Zunでコンテナを動かすメモ

基本的にはDeveloper Quick-Startを参照すればコンテナを起動することができます。 今回はcirros以外のイメージを登録して動かしてみたかったので、実際にやってみたメモ。 準備 DevStackで環境構築をしています。 DevStack自体の構築はQuick Startの通りで…

python3-neovimのインストール

はじめに neovimとdeopleteを使おうとしたらpython3-neovimが無いと怒られたので対応した話。 やり方が少しわかりにくかったのでメモ。 事象 環境はUbuntu16.04。 neovimとdeinを入れたので、 ついでにdeopleteを入れてみるとエラーがでた。 [deoplete] deop…

pktgenソースコード・リーディングのメモ (2)

はじめに 変数とか構造体とか ポートの初期化 ポートの設定 プライベートポインタの取得 スピンロックやパケットバッファの初期化 ポートの設定 パケットシーケンスの設定 RXの設定 TXの設定 デバイスの処理を開始 ポートのスタートアップ パケットキャプチ…

pktgenソースコード・リーディングのメモ (1)

はじめに main()概要 シグナルハンドラの登録 pktgenオブジェクトの初期化 lcoreとポートのマッピングを初期化 画面、ログ、EAL、CLIの初期化 lua関連の処理 pktgenのオプション解析 master lcoreの初期化など ポートの初期化 他のlcoreの割当 CLIの描画関連…

DPDKにパッチを送るためのメモ

はじめに DPDKにパッチを送るのに'git send-email'を使う必要があるのですが、慣れるまでにすぐ忘れてしまったり、間違うと変なパッチを送って取り返しがつかなくなってしまうので、自分のためにメモしておきます。 参考にする場合は自己責任でお願いします…

複数のDPDKプロセスを動かす

はじめに 'file-prefix'オプションを使うと同一ホストで複数のDPDKプロセスを動かすことが出来ます。ドキュメントをよく読めば書いてあるのですが、忘れやすい&見つけにくいのでメモ。 (1) http://dpdk.org/doc/guides/linux_gsg/build_sample_apps.html (2)…

vhost-pciを試す(1)

はじめに DPDK界隈でうわさになりつつある(自分調べ)vhost-pci-deviceを試してみる。 この記事ではコンパイルまで、動作確認は後で書くつもりです。 詳しくは以下参照。 KVM Forum動画 https://www.youtube.com/watch?v=xITj0qsaSJQ 資料 http://www.linux…

ubuntu/xenial64のパスワード

事象 ubuntu/xenial64 (virtualbox, 20170705.0.0)を起動しようとしたらsshパスワードを求められ、わからないと言う事態に。一応回避方法がわかったのでメモ。 やり方 https://askubuntu.com/questions/832137/ubuntu-xenial64-box-password などを見てみる…

pktgen-dpdk 3.0.00のコンパイルエラーと回避

pktgen-dpdkが3.0.00にアップデートされたので、試してみたところコンパイルエラー。回避方法をメモ。 原因はdpdkのRTE_MBUF_ASSERTというマクロが無くなったため。詳しくは以下のとおり。 環境 VirtualBox 5.0.20 r106931 vagrant 1.7.4 dpdk 16.04 pktgen-…

Ubuntu14.10のDockerでProxy環境下でハマったときのメモ

Dockerの設定ファイルにproxy設定を書き込む。 vim /etc/default/docker ... # 環境に応じて export http_proxy="http://your-proxy...:your-port" export https_proxy="http://your-proxy...:your-port" ... そのあと"docker build"でDNSを参照してなくて困…

(メモ)Processingのプロキシ設定

Processingのバージョンは2.2.1、環境はWindows。設定ファイルを直接編集する。 [File]→[Preferences]から設定メニューを開き、下の方にある設定ファイルのパスをクリック。すると設定ファイルの格納されたフォルダが開かれる。 Processingを終了。 preferen…

Ubuntu14.04でpyconfig.hが無いと言われて

メモ。とりあえず、libpython-all-devを入れたら回避できた。 sudo apt-get install libpython-all-dev

Ryu(VM)の環境設定メモ

VirtualBox上での環境構築メモ。結構手間取ったので。 ちなみにRyuとはこれの事です。あとWindows8での作業だけど、多分他の環境でも一緒のはず。RYU SDN Framework リリース1.0作者: RYU project team発売日: 2014/02/18メディア: Kindle版この商品を含むブ…

OSXでProcessingでAndroid

[2014/1/26 追記] Ben Fryさんから解決済みのお知らせがありました。 - Androidプログラミングは色々大変なことが多くて、ちょっとでも楽をしたくてProcessingを使おうと思って、ちょっとはまったけど何とか脱出できたという話。 多分バグなので後々解決され…

Ubuntuでアンダースコアとバックスラッシュを入れ替える

aの左にCtrlでなくCaps Lockがあるのは許されざることですが、_(アンダースコア)と\(バックスラッシュもしくはyen)も同じくイライラさせられます。 WindowsではなくUbuntuの話です。 設定メニューからは変更できないようなので、xmodmapで入れ替えます。.Xmo…

passengerを使ってrailsと既存のものを共存させたときのメモ

苦労したのでメモを残す。多分ほとんどの人には価値のないメモ。 やりたいこと railsとapacheを連携させたい これまでのapacheと別のディレクトリにrailsアプリを置きたい 環境 ubuntu12.10 手順 node_jsはインストールしておく。 sudo apt-get install node…

apaceh-cassandra-1.1.7を動かしたときのメモ(1)

apache-cassandra-1.1.7を動かしたときのメモ。環境はMac OSX 10.8.2とXubuntu 12.04。 ただしパッケージマネージャとかは使わずにバイナリを落としてきて、ユーザーディレクトリ以下にファイルをおくようにしているので、他の環境でも動くと思われる。 まず…

xubuntu 12.04 環境構築メモ(作成中)

久々にサーバーを移行するのでメモ。 Synapticパッケージマネージャーのプロキシ設定 忘れやすいので。Synapticパッケージマネージャーのメニューの 設定→設定→ネットワーク Ruby関連 1.8.7と1.9.1を入れる。基本は同じだと思うので、違うところだけ明記する…

rj45-auto-detect-polarity

ルーターのコマンドですね。単なるメモ。 使い方 rj45-auto-detection-polarity {enable|disable} 説明 10Mbpsの全2重通信のpolarity detectionを有効化/無効化する。 デフォルトはdisable。 コマンドモードはInterface configuration。 ガイドライン このコ…

herokuを始めてつまったところメモ

(0)はじめに。 環境 OS: Mac OSX 10.7(LIon) Ruby: MacPortsのruby(1.8.7) 参考にしたサイト [1]http://thinkit.co.jp/story/2011/03/23/2060?page=0,2 [2]http://devcenter.heroku.com/articles/quickstart (1)まずはherokuをインストール。 $ sudo gem ins…

NLTKのWordnetを使ってみる 2

久々の更新。しばらく使わないうちにversion upして、少し変わったところもあるようなのであらためておさらいをする。 (ちなみに当方MacOSX)(0)環境構築 http://www.nltk.org/Homeから一式をダウンロード、インストール。(1)モジュールをインポートする。 >>…